新着情報
新着情報です
プロフィール
Author:新着情報
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
『 地獄温泉、数鹿流ヶ滝! 』 (10/31)
『 ジオパーク認定! 』 (10/29)
『 テレビ番組! 』 (10/28)
『 中学文化祭! 』 (10/27)
『 紅葉! 』 (10/26)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2009年10月 (19)
2009年09月 (19)
2009年08月 (11)
2009年07月 (28)
2009年06月 (20)
2009年05月 (21)
2009年04月 (21)
2009年03月 (31)
2009年02月 (15)
2009年01月 (18)
2008年12月 (11)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年09月 (7)
2008年08月 (4)
2008年07月 (16)
2008年06月 (7)
2008年05月 (10)
2008年04月 (7)
2008年03月 (4)
2008年02月 (4)
2008年01月 (7)
2007年12月 (9)
2007年11月 (9)
2007年10月 (3)
2007年09月 (4)
2007年08月 (6)
2007年07月 (6)
2007年06月 (7)
2007年05月 (4)
2007年04月 (8)
2007年03月 (6)
カテゴリー
未分類 (260)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
『 地獄温泉、数鹿流ヶ滝! 』
列車で来てくれたお客さんが、『 地獄温泉 』へ行くとのことで、送りがてらいっしょに行くことに!
近くに、『 地獄温泉 』があるっていうのは、知っていたし、話も聞いていた!
しかし、行ったことはなく・・・
紅葉もきれいかと思い、出発!
かなり細い道を登っていくと、『 垂玉温泉 』近くの『 金龍の滝 』が!
鉄分を含んだ温泉も流れ、金色に光って見えるそうな!
『 紅葉 』がいい感じ!
そこから数分登ると、『 地獄温泉 』に到着!
『 泥湯 』など、数種類の温泉があるとのこと!
なんとも風情がある、落ち着いた建物!
もっと近くで、温泉を撮りたかったけど、さすがに限界が!
今度は、家族でゆっくりと昼にでも来ようかな!
近くに、こんないいところがあるなんて・・・
ここで、青年とお別れ!
硬い握手をし・・・
おいらの車に向かって、いつまでも手を振ってくれている!
『 うれしいな~! また会おうな~~! 』
それから、『 阿蘇大橋 』から見える『 数鹿流(すがる)ヶ滝 』へ!
『 阿蘇大橋 』の中央から、見える光景!
橋の上から見えるけど、ゆっくり見ることはなかなかない!
その下流のほうへ目を向ける!
渓流の素敵な景色!
上の山沿いに、『 南阿蘇鉄道 』の鉄橋が見える!
ここの中央で、『 トロッコ列車 』が止まって、景色を見せてくれるのである!
日に日に、『 紅葉 』が進んでいる!
今日も、また新たな発見があった!
ホームページから、『 宿泊予約 』ができるようになりました!
ここをクリック!
『 ご予約申し込み 』
スポンサーサイト
[2009/10/31 10:37]
:
未分類
『 ジオパーク認定! 』
熊本県の『 阿蘇 』と『 天草 』が、『 ジオパーク 』に認定されました!
『 ジオパーク 』とは?
『 地球活動の遺産を見所とし、地球の地史や地質現象の遺産を含み、考古学的・生態学的・文化的な価値のある地 』ということらしいです!
現在、53ヵ所が『 世界ジオパーク 』として、認定されているとのこと!
今回の認定は、『 日本ジオパーク 』に『 阿蘇 』と『 天草 』が選ばれたわけです!
今後、2011年の世界認定に向けての活動が、進むとのことです!
認定による、観光客等集客への効果は、絶大だとか!
ところで、『 世界遺産 』との違いはあるのでしょうか?
どちらも、『 ユネスコ 』の管理でありますが・・・
『 世界遺産 』は、『 地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から引き継がれた貴重なもの 』と、書いてあります!
また、『 顕著で普遍的な価値のある文化遺産や自然遺産 』とも!
昨日の『 阿蘇市長 』の、連絡を受けての喜びようが、待ち望んでいたことの現われのようです!
これから、どんどん『 阿蘇 』のアピールが始まることでしょう!
[2009/10/29 09:12]
:
未分類
『 テレビ番組! 』
月曜の夜、テレビを見ると、いろいろおもしろかった!
まず、8時からの『 世界まる見え!テレビ特捜部 』の女性司会が変わっているのに、びっくりした!
今まで、19年間『 楠田 枝里子 』さんが司会をしていたのが、女子アナの『 西尾 』さんに変わったとのこと!
今週で 2週目とのことで、『 楠田さん、インフルエンザにかかったのかな? 』ぐらいにしか思わなかった!
で、
ネットで調べてみると、交代についていろいろ書かれてある!
『 番組を若返らせるため 』とか・・・
でも・・・
『 楠田さん 』は、やっぱり番組の顔でしょ!
『 西尾アナ 』もかわいくて好きだけど、ここはやっぱり『 楠田さん 』って感じる!
番組の内容より、『 交代劇 』の方に、びっくりするなんて・・・
このまま、『 楠田さん 』のことは、忘れられていくのだろうか・・・
続いて、9時からからの『 ビートたけしのTVタックル 』
今回、ゲストに、『 木村 盛世 』という女性の方が出ておられた!
医師であり、厚生労医系技官とのことで!
『 木村 盛世 オフィシャルWEBサイト 』
『 いや~~すごかった! 』
何がすごいって!
今回のメインテーマ『 ミスター年金 長妻厚生労働大臣 』がどこまでやれるか、とかなんとか!
議員は、与野党入り乱れての論戦!
ここで、『 木村さん』が、今までの厚労省について、『 ズバッ! 』と切り出した!
現役のキャリアでありながら、厚労省の悪の部分を遠慮なしに発表した!
それも、顔色一つ変えずに!
それもそのはず、『 厚生労働省崩壊 』という本を書かれている!
(少し、本について説明が載っており、読んでみるとおもしろい!)
周りの議員、ゲストコメンターたちも、タジタジの状態!
聞いているこちらは、とっても気持ちいい!
女性というと『 田嶋 』さんも、以前出演されていたけど、エスカレートしてきて、『 何を言いたいんだ? 』ってこと、よくあったな~!
もしかしたら、『 木村さん 』、これからたびたび出演されるんじゃないかって思われるけど!
『 ぜひ、出演してほしいな~~! 』
そして、
やっぱり『 江口 ともみ 』さん、かわいいな~~!
ホームページから、『 宿泊予約 』ができるようになりました!
ここをクリック!
『 ご予約申し込み 』
[2009/10/28 15:56]
:
未分類
『 中学文化祭! 』
日曜、中学の『 文化祭 』がありました!
そのなかで、子供たちが習っている『 大阿蘇名水太鼓 』の披露が!
習い始めて3年!
二人とも、中央で披露するほどになりました!
中学生全員の前で、スタート!
ビデオをまわしながら、写真も撮り!
久しぶりに見ましたが、久しぶりに見たからこそ、全員の息がぴったり合っていることに感動!
『 かっこいい!! 』
『 すごいぜ~~! 』
これから、『 村の文化祭 』『 秋祭り 』など、いろんなところで演奏があります!
可能な限り、見に行こう!
ホームページから、『 宿泊予約 』ができるようになりました!
ここをクリック!
『 ご予約申し込み 』
[2009/10/27 08:16]
:
未分類
『 紅葉! 』
ペンション庭の『 紅葉 』の進み具合です!
木により、色づきに違いがあります!
近くで見ると、きれいですね~~!
ペンション近辺『 菊池渓谷 』の『 紅葉情報 』がありましたので、ご覧ください!
一昨年、見に行きましたが、そのすばらしさに感動しきりでした!
『 菊池渓谷 紅葉情報 』
今週末ぐらいには、見ごろが始まるとのことです!
一年で、『 春 』と『 秋 』が、観光シーズンに最適と思われます!
ホームページから、『 宿泊予約 』ができるようになりました!
ここをクリック!
『 ご予約申し込み 』
[2009/10/26 09:35]
:
未分類
ホーム
»
次のページ